TOP

梵路
梵路

梵路のゆるゆるブログ

短い文から長い文まで気ままにポストしています。
詳細はaboutをご確認ください。

  • 悩みに悩んで

    ブログとかXの場所とかを真剣に悩んでいた数ヶ月、悩みに悩んで今の形を維持しようとなりました。

    そして、ここへポストするたびに「お久しぶりです」な状態で申し訳ない。
    「稲穂の街」という環境をゆっくりと育てていけるように頑張ります。

    ここ数ヶ月で仕事も家関係のことでやる事が増えまして、悪いこととかではなく長い目で見ればいい事だし、自分の成長が見込める事ではありますので、コツコツと頑張っていきたいと思います。

    創作については「知恵の求道者」で形になっている分を一旦本でまとめたいねーっていう話を主としていましたので、それに向けて行動かな。
    本に収録したい話の中で自分が書いたものも載せたい感じなので文章内容の見直ししないと……。頑張ります。

    ゲームについてはとうらぶとメガニケ中心、あんスタ……少々くらいかな。

    とうらぶくんは手帳に記録を残すようにしてからかなりログイン率が上がったと思う。
    100振プレゼントのタイミングでまさか母親がまさか審神者になるとは思わなくて。山鳥毛さんがお気に入りのようです。
    出先で近侍ピンを立てて親子で楽しんでおります。

    メガニケは正直、まさかね……こんなにハマるとは思っていませんでした。
    シナリオが良すぎてティッシュ何枚濡らしたかわからない。イベントのストーリーも凝りすぎてるのが凄い。
    私が楽しんでいるのと一番くじをキッカケに指揮官になった秀吉、去年の秋に推しの声優が出た&私がやっているのを見て指揮官になった弟、何故かシナリオだけは見たいとか言う母(指揮官になってくれよー泣)と言うことで、家族ぐるみでニケを楽しんでいます。
    進捗はチャプター32のボスのところでキャンプ中です。火力ゴリ押しパーティーで進めていきましたが、戦力差10万まで広がっていることに後で気がついて、逆に戦力低くてよくここまで殴ってこれてたなと思っているところ。
    2.5周年のイベントに合わせて色々と素材等が配られると思いますのでしっかりと育成を頑張ってノーマルだけでも地上奪還頑張ります。

    さて、あんスタくんは……去年は全然進めることができませんでした。イベントを走る気力すら湧くことができませんでした。
    原因は何かとなると、新しいアイドルたちでモヤっと、運営のスタンスでモヤっと、シナリオでモヤっと、紅月の件でモヤっと。満足度は別として、咀嚼し飲み込めるまで相当の時間を要しました。(某コラボの件はいまだに許せていない)

    やっと気持ちが落ち着いたところなので10周年のタイミングからは頑張っていきたいですね。
    丁度スマホも新調したところですのでアプデで容量多くなっても耐えられるはず。

  • モヤモヤ

    好きなゲームが素直に楽しめなくて今すごく辛い状態です。

    楽しんでいる層もいらっしゃるので黙っていますけれども。

    このモヤモヤしている感情をどこにぶつければ良いのかわからなくて余計にモヤモヤしている感じ。

    元々こだわりが強くて面倒なオタクだからこういう時の自分が嫌だなーってなる。自己嫌悪〜〜〜。

    まぁ、物事全て満足行くことは無いし。今は黙ってやるべきことを黙々と進めていきます。

  • Xを畳むか悩む話について

    先ほど目にした情報だけど、ブロック機能の仕様が変わると見て大分もやもやしている。

    情報をふんわりと得る目的ならばXは便利だけど、見たい情報を整理できないことと、(こんなことを書くのはあれかもしれないけれども)距離を置きたい人との接触がありそうで無理の域に近づいている。

    新しいSNSへ移る気力はもう無いので、本当にここだけになるかもしれない。。。

  • 涼しくなってきたね

    空気がだんだん「秋」になってきたなーって。
    暑いの苦手なのでやっと辛い時期抜けられそうでちょっと嬉しい。


    約1か月間、緊張感しかない業務へ従事していたのもあって、身も心も疲労感を感じている状態です。
    何とか乗り切れて久しぶりに「休める!」という時期に入ったのにノロノロ台風の被害が……。
    ここだから言えるけど、職場の周りとか潅水して大変だったんですよ(白目)
    皆さんのところは大丈夫だったでしょうか?

    最近あったことをバッ。
    ゲームのスクショとかあるけど、カテゴリ雑記でいきます←

    まずはお礼を。
    7月21日は自分の誕生日でした! 祝って下さった皆様、本当に有難う御座います^^
    個人的にいくつかギフトを頂戴しまして、仕事の行き帰り、または休みの日で美味しくいただきました!
    写真のは主のギフトで食しに行ったアフタヌーンティーのランチメニュー。俺、本当にカレー好きだよな……。

    仕事大変だったけど、夏らしいイベントも満喫したよ!
    横浜の金沢文庫のほうの花火大会を観に行きました。海辺で観るのは久々だったりする。凄い綺麗だった!!
    ブルーシート持っていけばよかった。あと、終わった後に知ったんだけど八景島でも観れたのね( ;∀;)

    ゲームはとうらぶはレイド戦楽しかったね!!!
    九鬼くん、ちゃんと2振お迎え出来ました。

    巨大な目のレイドもこの日台風の関連で持病が悪化し、急遽仕事休んで療養していたのですが……そのお陰かリアルタイムで目ん玉殴ってました。単騎で殴りに行って経験値7万超えはバグだろ(※喜んでます)
    つか、巨大な目あっという間に狩り尽くされて笑っちゃったよ。終局特異点ソロモンで見たバルバトスより早くて震えた。守護リラの本気怖い(白目)

    貯蔵していたものを一切気にせずにレイドを楽しんでいたのもあって、20万くらいあった小判が5万以下になって我が本丸の勘定番長が泣いてますぜ←
    お金貯めなきゃ……。

    今は初の姿の弱い子たちで花火玉をのろのろ集めています。ゆるくレベリングを頑張ります。

    あんスタくんはアルカの箱イベがこんなに早く来るとは思っていなくてかなり焦りました。
    時期が時期だったので「推しの新曲が誕プレだ!!!」って気持ちで走ってました。
    イベスト良かったね!!!

    アルカのイベント終わったらちょっと力尽きてしまって、あんスタ全然プレイできてないです。ツアー報酬の一彩くんをお迎え出来なかったのでどこかで……。

    というよりも、以前にもお話したとおりFGOくんが終章発表来ちゃったのでね。そのせいかゲームの優先度が一気に変わったのはある。
    前の記事で言ったけど、型月作品はSN時代から想い入れあるし。FGOの世界観での終わりをリアルタイムで見届けたいんですよね。
    アルカのイベントが早く来て正直に言うと良かったです。怯えるのはシャッフルくらい?

    今はゲームはとうらぶとFGOとNIKKEを反復横跳びしています。
    奏章Ⅲをやりたいので今はFGOにリソース注いでますね。

    進捗としては22節のORT戦に入りました。まだ7ケージ残っているんかい!!
    総力戦、超キチィけど臨場感あって楽しいです。

    21節はほとんど☆1~3で殴れました。一回だけヘラクレス使ったけど、やっぱヘラクレスって凄いサーヴァントですね……ケージ1本削ってカッコ良すぎた。
    22節の戦闘は明日からやります。難易度すげぇあがるって話を聞いているので楽しみにしながら進めます(約140基の鯖を背後に控えながら……)

    ニケはアリスちゃんが運良く完凸してつよつよになりました! 優秀過ぎる~~~!
    とか、ゆるく始めて見たニケですがシナリオがメッッッッッチャ面白い!!!!!
    話のテンポも良いし、登場人物一人ひとり分かりやすい個性(と性癖)があって記憶に残りやすい。
    あと、音楽が凄くいいんだ……CDとか出してほしいレベルなんだが。

  • ギミック多いな

    終章の情報を得て、重い腰を上げて約2年越しに再スタート。

    2部7章のギミック多くて【シナリオ進める→ギミックで手こずる→撤退→編成を考える→再出撃】を繰り返してる。ちょっと手間です。

    でも、シナリオが凄い。進めば進むほど胸が痛む。

    それと同時に「やっぱ自分は奈須きのこ先生のシナリオ好きだな」と認識させられる。

    進捗としてはまだ11節。話数だけネタバレ見てきてしまったけれども、まだ半分にも行ってないんだな!(白目)

    進捗から水着イベントはちょっと間に合わなさそうだけれども、目先のイベントよりも終章を共に駆け抜けたいという思いの方が強いので、暑さに負けないように工夫しながら公開されている分のシナリオをじっくりと堪能したいと思っています。

    ということで、他のゲームは暫くお休みいただきますね。

    ……てか、ORT戦、、、行けるかな……。

    総力戦の件は把握しているけれども、戦力足りるか怪しいです🤨

    そうそう!

    ピックアップのお陰で僕の最精鋭の金ちゃんが宝具5になりました!

    アペンドも含め、今できる範囲でステータスの調整をしましたので、フレンドの皆様、是非使ってくださいね。

    宝具の火力がエグすぎて手叩いて笑っちゃったよ